第2回 あゝ哀しき遅延と乗り間違い

著書『イギリス鉄道でめぐるファンタジーの旅』に書いた、イギリスの鉄道で困ることと言えば、Delay=遅れ、である。イギリスの鉄道が遅延することは多々あり、日本の比ではない。そのため、乗り継ぐ予定の列車に間に合わなかったり...
LINEで送る

著書『イギリス鉄道でめぐるファンタジーの旅』に書いた、イギリスの鉄道で困ることと言えば、Delay=遅れ、である。イギリスの鉄道が遅延することは多々あり、日本の比ではない。そのため、乗り継ぐ予定の列車に間に合わなかったり、遅延の影響で乗り入れホームが変更し、大荷物をひっぱって「一番あっち」のホームまで走らなければならなかったり、という事態もよく起こる。イギリス人には「またか」という程度のことかもしれないが、列車がオンタイムで発着し全てが統制されたような日本の交通機関に慣れていたら、「ウソでしょ!」と叫びたくなる。

その列車の遅延により、シェイクスピアの町への道中、乗り継ぎ列車にギリギリ間に合ったことも本書に書いた。列車を降りた私と父は、1分以内に階段を降りて、走って、また階段を上って、2つ向こうのホームでちょうど扉が閉まろうという列車に体当たりで飛び込んだ。いや、実際に飛び込んだ危険人物は私だけである。後ろを走っていた父は多分半分諦めていたに違いない。しかしこの列車は終電であり、これを逃したら田舎の町の駅で途方に暮れることが予期されたため、私は必死で飛び込み、閉まる列車の扉を体で挟んでこじ開けたのだった。ここで言っておこう。危険ですので、絶対に真似しないでください。

乗り継ぎに余裕がなければ、慌てたために列車を乗り間違えるということもあり得る。幸いにも私はイギリスで列車を乗り間違えたことはないが、日本でならある。しかも、乗り間違えたのは新幹線だった。

学生時代、妹とともに上野から軽井沢に住んでいる叔母に会いに行ったとき、長野新幹線あさまに乗るはずが、同じホームから出発するひとつ前の別の列車に乗ってしまったのだ。発車間際の列車によく確認もせず飛び乗り、出発から数分。車内の電光掲示板に「MAXたにがわ」と出たのを見て、顔を見合わせた妹と私、「まっくすたにがわって何?」「終点の駅名じゃないの」「まっくすとか超ウケる! ……本当に駅の名前?」「……電車の名前?」「……コレあさまじゃないの!?」と大パニックになった。間違えて上越新幹線に乗ってしまったわけだが、そんなことも知らない私たちは、得体のしれないMAXなにがしにどこに連れて行かされるのかも分からず、不安はまさにMAX。とにかく次の停車駅で降りようと下車したのは大宮だった。下車してMAXたにがわを見送って間もなく、同じホームに滑り込んできたのが、なんと、もともと乗る予定だったあさま。そのため、大宮で無事あさまに乗車することができた。どちらも上野の次の停車駅が大宮だったので何事もなく乗り継げたわけだが、もっと先に行ってから乗り間違いに気づいていたらどうしただろうと、あさまの車内でドキドキしたことを覚えている。

もう二度と乗り間違いを起こさないためにも、やはり列車には余裕を持って乗ることが必要だ。MAXたにがわは一種のトラウマとなって、私と妹の心に残っていることは言うまでもない。

河野友見(こうの ゆみ)/プロフィール
広島市出身。ネタを求めて渡り鳥のようにあちこち飛び回る傾向がある。好物は中世・文学・ビール・アート・ユニオンジャック。2014年7月に著書『イギリス鉄道でめぐるファンタジーの旅』(書肆侃侃房)を発売。

先日起きた広島の土砂災害では70人以上の方が犠牲になりました。災害に遭われた皆さんに、お見舞いを申し上げます。自然災害の恐ろしさを再認識する一方、何事もない平穏な日々のありがたみを深く感じます。やっと復旧したJR可部線の列車が走る姿に、市民は元気を与えられています。