世界を知ろう!「海外在住メディア広場」のライターがお届けします。
前回、編集後記を書かせてもらったのは昨年の年末だった。いま読み返してみると、コロナ禍…
間もなく2019年が幕を閉じる。一年とはこうも早く経つものだったかと驚くほど、今年は…
平成が間も無く終わり、令和の時代が幕を開ける。昭和後期の生まれの私は、これまでの人生…
去る7月の七夕前夜、未曾有の大雨土砂災害が西日本を中心に各地を襲った。広島市内でも、…
秋は忙しい。一年じゅう忙しい気もするが、この時期は特に忙しく師走がすぐにやって来る、…
春の兆しを感じ始めたと同時に、マンションの修繕工事が始まった。15階建ての建物は屋上…
梅雨が明け、今年も日本に暑い夏がやってきた。ミンミンと気忙しく鳴くセミたちの声を聞く…
9月、大雨により茨城の鬼怒川が氾濫して大洪水が発生した。次々と家屋が倒れて濁流に飲み…
今回が最終回。そういえばこの連載は『イギリス鉄道でめぐるファンタジーの旅』の出版記念…
満開の梅をあちこちで見かけると、「春が来た」と感じる。春は出会いや別れがあり、ものご…
今回は私とカメラの関係、そしてイギリスでの撮影時についての秘話をご紹介したい。 ライ…
さて、第2回・3回は列車の旅のあれこれについて(ほとんどが失敗話だけど)語ったが、今…