世界を知ろう!「海外在住メディア広場」のライターがお届けします。
平穏なひとコマのなかにこそ意味があったのかもしれないと、何度も感じた。 前回書いたよ…
忙しかった、がんばった〜! 12月中に住んでいた家を引き払わなければならなかった。1…
悪夢のような2020年が終わろうとしている。 コロナ禍で平和な日々を破壊されてしまっ…
毎日、「前を向けー!」と自分に言い聞かせている。 夫が他界し2ヶ月が過ぎ、いなくなっ…
命とはなんと尊いのだろう。 そして遺されたものにとって、亡くなった命とは、記憶と思い…
これほど悲しい報告をしなければならない日が、こんなに早く来るとは…… 夫がわたしの前…
コロナ禍でどう生きるか? ニューノーマル? などという言葉をよく聞くようになった。誰…
コロナ禍で生きることを世界の誰もが余儀なくされている。マスクをつけるとかつけないとい…
この連載を決めた昨年末ごろには1年分の概ねの構成を考えていた。第4回はエクササイズの…
恐るべし、新型コロナウィルス! いやはや、日々の穏やかな日常がこれほど簡単に破壊され…
今月からメキシコ発、山本真希子さん寄稿の「情熱の国メキシコの結婚・離婚・恋愛事情」が…
思い返せば、若いころは未来は永久にあるようなつもりでいた。「今日の自分はまだ未熟、明…