Skip to content
  • 地球丸について
    • 編集スタッフ紹介
  • 執筆者別
    • 板坂 真季/ミャンマー・ヤンゴン
    • 伊藤葉子/米国・ロサンゼルス
    • 江草由香/フランス・パリ, 日本・神奈川
    • えふなおこ/日本・東京
    • 片岡恭子/東京
    • 河合妙香/スペイン・トレド
    • クローディアー真理/ニュージーランド
    • 河野友見/日本・広島
    • スプリスガルト・友美/ポーランド
    • 田口理穂/ドイツ・ハノーファー
    • 田中ティナ/スウェーデン
    • 西川桂子/カナダ・バンクーバー
    • 原田慶子/ペルー
    • プラド夏樹/フランス・パリ
    • 椰子ノ木やほい/米国・ミシガン州
    • 凛 福子/日本・東京
  • 連載中
    • 運び屋だけどなんか質問ある?/片岡恭子
    • さるいてみんね長崎/えふなおこ
    • 月夜のうんこは恥ずかしい/板坂 真季
    • スペイン職人物語/河合妙香
    • コリーと眺めるポーランドの風景/スプリスガルト友美
    • スクラブ-おばさんモニタリング技師の勉強法/伊藤葉子
    • アラフィフライター、日本に出戻る ~在仏22年、発達障害の息子と日本に帰国~/江草由香
    • カンボジア滞在つれづれ/田口理穂
  • 海外在住メディア広場
  • お問い合わせ

地球はとっても丸い

世界を知ろう!「海外在住メディア広場」のライターがお届けします。

  • 地球丸について
    • 編集スタッフ紹介
  • 執筆者別
    • 板坂 真季/ミャンマー・ヤンゴン
    • 伊藤葉子/米国・ロサンゼルス
    • 江草由香/フランス・パリ, 日本・神奈川
    • えふなおこ/日本・東京
    • 片岡恭子/東京
    • 河合妙香/スペイン・トレド
    • クローディアー真理/ニュージーランド
    • 河野友見/日本・広島
    • スプリスガルト・友美/ポーランド
    • 田口理穂/ドイツ・ハノーファー
    • 田中ティナ/スウェーデン
    • 西川桂子/カナダ・バンクーバー
    • 原田慶子/ペルー
    • プラド夏樹/フランス・パリ
    • 椰子ノ木やほい/米国・ミシガン州
    • 凛 福子/日本・東京
  • 連載中
    • 運び屋だけどなんか質問ある?/片岡恭子
    • さるいてみんね長崎/えふなおこ
    • 月夜のうんこは恥ずかしい/板坂 真季
    • スペイン職人物語/河合妙香
    • コリーと眺めるポーランドの風景/スプリスガルト友美
    • スクラブ-おばさんモニタリング技師の勉強法/伊藤葉子
    • アラフィフライター、日本に出戻る ~在仏22年、発達障害の息子と日本に帰国~/江草由香
    • カンボジア滞在つれづれ/田口理穂
  • 海外在住メディア広場
  • お問い合わせ

カテゴリー: 田口理穂/ドイツ・ハノーファー

第3回 ハノーファーと環境政策

第3回 ハノーファーと環境政策

On : 2013年6月18日-

ドイツのハノーファーといっても、みなさんご存知ない方が多いかもしれません。いまさらな…

Continue Reading
第2回 会員制オーガニックショップで、安心して買い物を

第2回 会員制オーガニックショップで、安心して買い物を

On : 2013年4月23日-

ドイツではオーガニック食品の人気が年々高まっています。以前は、オーガニックショップに…

Continue Reading
第1回 世界初! 木造支柱の風力発電装置

第1回 世界初! 木造支柱の風力発電装置

On : 2013年2月23日-

北ドイツのハノーファーで先ごろ、木造の支柱による風力発電装置が稼動を始めました。商業…

Continue Reading
第6回(最終回)最先端の技術を投入、「プラスエネルギー効率住宅」

第6回(最終回)最先端の技術を投入、「プラスエネルギー効率住宅」

On : 2012年12月23日-

再生可能エネルギーの重要性が論じられる昨今、ベルリンに連邦交通建設都市開発省の「プラ…

Continue Reading
9 バリアフリーを体感しよう/ドイツ

9 バリアフリーを体感しよう/ドイツ

On : 2012年11月17日-

ドイツでは、バリアフリーがそこかしこで広がっている。ひとりですいすい動き回る車椅子の…

Continue Reading
第5回 親子で環境教育「森のステーション」

第5回 親子で環境教育「森のステーション」

On : 2012年10月21日-

「リスの赤ちゃんはどこに住んでいるの」「モグラは何を食べているの」……子どもたちの質…

Continue Reading
第4回 市民がつくった電力会社

第4回 市民がつくった電力会社

On : 2012年8月20日-

2022年に脱原発を決めたドイツ。南ドイツのシェーナウ電力会社はチェルノブイリ原発事…

Continue Reading
第3回 環境について考えるきっかけに。カーフリーデー

第3回 環境について考えるきっかけに。カーフリーデー

On : 2012年6月22日-

北ドイツのハノーバー市で先ごろ、カーフリーデーの催しが開かれました。街の中心部から車…

Continue Reading
第2回 環境にやさしいホテル「フィア・レーベン」

第2回 環境にやさしいホテル「フィア・レーベン」

On : 2012年4月30日-

フィア・レーベンとは、「4頭のライオン」という意味。ホテルの正面にはライオンの頭が4…

Continue Reading
第1回 ソーラーを学ぼう

第1回 ソーラーを学ぼう

On : 2012年2月21日-

2022年に脱原発を決めたドイツでは、原発の代替として自然エネルギーが注目を集めてい…

Continue Reading

投稿ナビゲーション

Prev 1 2 3 Next

★原稿発注、企画のご相談などはお気軽にどうぞ!

お気に入りのライターや気になる原稿、ネタなどございましたら、「海外在住メディア広場」の名簿から直接、執筆者にコンタクト可能ですのでどうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。

地球丸FBファンページ

Facebook

過去の記事一覧

▼メルマガ購読・解除

「地球はとっても丸い」にアップされた記事を毎月月末にダイジェストでお届けしています。【無料】地球丸メルマガの購読・解除はこちらからどうぞ!

新着

第8回 スカラーシップ

2018年4月19日
第8回 スカラーシップ はコメントを受け付けていません。

第2回 夫が帰国をしぶしぶ承諾する

2018年4月19日
第2回 夫が帰国をしぶしぶ承諾する はコメントを受け付けていません。

239号/椰子ノ木やほい

2018年3月24日
239号/椰子ノ木やほい はコメントを受け付けていません。

第18回 銃犯罪の現場を身近に感じて

2018年3月21日
第18回 銃犯罪の現場を身近に感じて はコメントを受け付けていません。

第26回 消えゆくサフランを記憶する世代

2018年3月21日
第26回 消えゆくサフランを記憶する世代 はコメントを受け付けていません。

第13回 マッチと呼ばれた男と第6夫人

2018年3月18日
第13回 マッチと呼ばれた男と第6夫人 はコメントを受け付けていません。

第1回 僕は空手、私はダンス

2018年3月17日
第1回 僕は空手、私はダンス はコメントを受け付けていません。

2018年スタート新連載

  • アラフィフライター、日本に出戻る ~在仏22年、発達障害の息子と日本に帰国~
  • カンボジア滞在つれづれ
  • ニュージーキッズ習いごと事情/クローディアー真理

第2回 夫が帰国をしぶしぶ承諾する

第1回 日本に帰国する3つの理由

第1回 カンボジアの地を踏む

第1回 僕は空手、私はダンス

連載中作品

  • 運び屋だけどなんか質問ある?
  • さるいてみんね長崎
  • スペイン職人物語

第47回 たまにはこんな日もあるさ

第46回 雲の上は晴天なり

第45回 メキシコ副王領としてのフィリピン

第44回 ふたつの合衆国

第43回 スペイン植民地としてのメキシコ

第20回 波佐見

第19回 少年使節

第18回 伊王島

第17回 秋さるき

第16回 平和

第26回 消えゆくサフランを記憶する世代

第25回 もうすぐ消滅するかもしれない刺繍・デスイラード 後編

第24回もうすぐ消滅するかもしれない刺繍・デスイラード 前編

第23回 最果ての村の女職人〜レース編み「エンカヘ」に重ねる波乱万丈人生—その3 

第22回 最果ての村の女職人〜レース編み「エンカヘ」に重ねる波乱万丈人生-その2-

連載中作品

  • スクラブ-おばさんモニタリング技師の勉強法
  • 月夜のうんこは恥ずかしい
  • コリーと眺めるポーランドの風景

第8回 スカラーシップ

第7回 この年になっても勉強できることに感謝する

第6回 自分に適した勉強方法とは

第5回 解剖生理学のクラス(その2)

第4回 解剖生理学のクラス (その1)

第13回 マッチと呼ばれた男と第6夫人

第12回 村の“保育所”

第11回 村の小さな芸術家

第10回 生死の沙汰も運しだい

第9回 殺る気の仮面 Ⅱ

第5回 我が家のコリーの怖いもの

第4回 病気になったその時は……

第3回 どれがホントの名前?バリエーションいろいろ、ポーランドの名前事情

第2回 散歩で広がる犬仲間の輪

第1回 不思議なめぐりあわせ

Copyright: ©2018 地球はとっても丸い. All Rights Reserved.