Skip to content
  • 「地球はとっても丸い」について
    • 地球丸編集部の紹介
  • 執筆者別
    • 伊藤葉子/米国・ロサンゼルス
    • 江草由香/フランス・パリ, 日本・神奈川
    • 河合妙香/スペイン・トレド
    • 河野友見/日本・広島
    • さいとうかずみ/インド
    • 佐武辰之佑/イタリア・ミラノ
    • スプリスガルト・友美/ポーランド
    • 田中ティナ/スウェーデン
    • 西川桂子/カナダ・バンクーバー
    • 原田慶子/ペルー
    • プラド夏樹/フランス・パリ
    • 椰子ノ木やほい/米国・ミシガン州
    • 山本真希子/メキシコ・カンクン
    • 凛 福子/日本・東京
  • 連載中
    • アラフィフライター、日本に出戻る ~在仏22年、発達障害の息子と日本に帰国~/江草由香
    • インドの摩訶不思議は今なお続く/さいとうかずみ
    • ポーランド文学修士への道 in Poland/スプリスガルト友美
    • ある東京の愛/佐武辰之佑
    • ミシガンの風に吹かれて~悠々閑々編~/椰子ノ木やほい
    • 情熱の国メキシコの恋愛・結婚・離婚事情/山本真希子
    • スクラブ-おばさんモニタリング技師の勉強法/伊藤葉子
    • 南アフリカ・ダーバン滞在記/凛福子
    • スペイン職人物語/河合妙香
  • 海外在住メディア広場
  • お問い合わせ

地球はとっても丸い

世界を知ろう!「海外在住メディア広場」のライターがお届けします。

  • 「地球はとっても丸い」について
    • 地球丸編集部の紹介
  • 執筆者別
    • 伊藤葉子/米国・ロサンゼルス
    • 江草由香/フランス・パリ, 日本・神奈川
    • 河合妙香/スペイン・トレド
    • 河野友見/日本・広島
    • さいとうかずみ/インド
    • 佐武辰之佑/イタリア・ミラノ
    • スプリスガルト・友美/ポーランド
    • 田中ティナ/スウェーデン
    • 西川桂子/カナダ・バンクーバー
    • 原田慶子/ペルー
    • プラド夏樹/フランス・パリ
    • 椰子ノ木やほい/米国・ミシガン州
    • 山本真希子/メキシコ・カンクン
    • 凛 福子/日本・東京
  • 連載中
    • アラフィフライター、日本に出戻る ~在仏22年、発達障害の息子と日本に帰国~/江草由香
    • インドの摩訶不思議は今なお続く/さいとうかずみ
    • ポーランド文学修士への道 in Poland/スプリスガルト友美
    • ある東京の愛/佐武辰之佑
    • ミシガンの風に吹かれて~悠々閑々編~/椰子ノ木やほい
    • 情熱の国メキシコの恋愛・結婚・離婚事情/山本真希子
    • スクラブ-おばさんモニタリング技師の勉強法/伊藤葉子
    • 南アフリカ・ダーバン滞在記/凛福子
    • スペイン職人物語/河合妙香
  • 海外在住メディア広場
  • お問い合わせ

カテゴリー: 【レシピ】世界の味をおうちでいただきます

アルゼンチン料理、ほうれん草とゆで卵のトルタ・パスカリナ/アルゼンチン

アルゼンチン料理、ほうれん草とゆで卵のトルタ・パスカリナ/アルゼンチン

On : 2012年1月21日-

1930年代、ポパイが宣伝したほうれん草は、中央アジアから西アジアが原産と言われてい…

Continue Reading
クリスマス・マーケットで賑わう、フランスのアルザス地方料理「タルト・フランベ」/フランス

クリスマス・マーケットで賑わう、フランスのアルザス地方料理「タルト・フランベ」/フランス

On : 2011年12月21日-

アルザス地方の首都、ストラスブールでは、1570年から続く世界一長い歴史を持つフラン…

Continue Reading
クリスマスの定番「ユーレグロート」/ノルウェー

クリスマスの定番「ユーレグロート」/ノルウェー

On : 2011年12月21日2018年1月24日-

ユーレグロートとは、ノルウェーのクリスマスに欠かせないミルク粥。米と牛乳は日本人にと…

Continue Reading
子供から大人まで親しむ屋台フード「トッポッギ」/韓国

子供から大人まで親しむ屋台フード「トッポッギ」/韓国

On : 2011年11月20日-

韓国で庶民の屋台フードとして良く知られているトッポッギ。ソウルの街角でもあちこちに小…

Continue Reading
みんな大好きカリカリ、ジューシー「豚肉の唐揚げ(ムートート)」 /タイ

みんな大好きカリカリ、ジューシー「豚肉の唐揚げ(ムートート)」 /タイ

On : 2011年10月20日-

タイといえば、屋台で多く販売されている『鳥の唐揚げ(ガイトート)』が有名です。仏教徒…

Continue Reading
これぞアメリカ版おふくろの味「マカロニ&チーズ」 /アメリカ合衆国

これぞアメリカ版おふくろの味「マカロニ&チーズ」 /アメリカ合衆国

On : 2011年8月20日-

チーズとバターどっさり、カロリー的にキケンと思いつつ、ついつい食べてしまうアメリカ版…

Continue Reading
鶏肉のバジル炒め(パット・ガパオ・ガイ)/タイ

鶏肉のバジル炒め(パット・ガパオ・ガイ)/タイ

On : 2011年7月21日-

タイ人に「一番好きな料理は何?」と聞いたらきっとこの料理が指三本に入るだろう。ホーリ…

Continue Reading
カリヤラン・パイスティ/フィンランド

カリヤラン・パイスティ/フィンランド

On : 2011年6月21日-

70年代より約7割の家庭が共働きというフィンランドでは、手間のかからない、オーブン料…

Continue Reading
フランゴ・コン・キアボ(鶏肉とオクラの煮込み)/ブラジル・ミナス州

フランゴ・コン・キアボ(鶏肉とオクラの煮込み)/ブラジル・ミナス州

On : 2011年4月21日-

広大な国土を持つブラジルには、各地方に様々な郷土料理があるが、ブラジル料理を語ること…

Continue Reading
パパ・ア・ラ・ワンカイーナ(Papa  a  la  Huancaína) /ペルー

パパ・ア・ラ・ワンカイーナ(Papa a la Huancaína) /ペルー

On : 2011年3月21日-

フレッシュチーズとアヒ・アマリージョ(橙色のトウガラシ)の濃厚なソースを、茹でたジャ…

Continue Reading
カリフォルニア流洋風おから/アメリカ合衆国

カリフォルニア流洋風おから/アメリカ合衆国

On : 2011年2月22日-

日本の食文化を象徴するおから。日本で食べるなら、こんにゃく、にんじん、ごぼうなどと一…

Continue Reading
パスタ・ビアンカ(Pasta Bianca)イタリアの子供たちが初めて口にするマンマのパスタ/イタリア

パスタ・ビアンカ(Pasta Bianca)イタリアの子供たちが初めて口にするマンマのパスタ/イタリア

On : 2011年1月22日-

食にこだわりがある、美味しいものを常に追求するイタリア人。 しかしこの国でも、子供た…

Continue Reading

★原稿発注、企画のご相談などはお気軽にどうぞ!

お気に入りのライターや気になる原稿、ネタなどございましたら、「海外在住メディア広場」の名簿から直接、執筆者にコンタクト可能ですのでどうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。

地球丸FBファンページ

Facebook

過去の記事一覧

▼メルマガ購読・解除

「地球はとっても丸い」にアップされた記事を毎月月末にダイジェストでお届けしています。【無料】地球丸メルマガの購読・解除はこちらからどうぞ!

新着

273号/田中ティナ

2021年3月27日
273号/田中ティナ はコメントを受け付けていません。

第35回(最終回) 器があなたを選ぶのだから、あなたのために使って欲しい。 陶芸家モニカさんの成功の秘訣とは?

2021年3月26日
第35回(最終回) 器があなたを選ぶのだから、あなたのために使って欲しい。 陶芸家モニカさんの成功の秘訣とは? はコメントを受け付けていません。

第8回(最終回) 最後の難関修士論文 ― そして修士号取得へ

2021年3月24日
第8回(最終回) 最後の難関修士論文 ― そして修士号取得へ はコメントを受け付けていません。

第18回(最終回) 息子、無事に日本の高校を卒業する

2021年3月24日
第18回(最終回) 息子、無事に日本の高校を卒業する はコメントを受け付けていません。

第19回 新型コロナウイルス感染渦中に翻弄されて

2021年3月24日
第19回 新型コロナウイルス感染渦中に翻弄されて はコメントを受け付けていません。

272号/プラド夏樹

2021年2月21日
272号/プラド夏樹 はコメントを受け付けていません。

第17回 帰国して間もなく3年

2021年2月21日
第17回 帰国して間もなく3年 はコメントを受け付けていません。
Copyright: ©2020 地球はとっても丸い. All Rights Reserved.
但し、各作品の著作権と文責は執筆者個人に帰属します。