世界を知ろう!「海外在住メディア広場」のライターがお届けします。
前回に引き続き、私の通った“Polonistyka w kontekstach ku…
大変だった2020年がようやく終わり、2021年が始まった。 前回の編集後記では何を…
子どもの頃から本を読むのが好きだったので、東京でポーランド語を専攻していた学生時代に…
回り道しながらもようやくたどり着いたスタート地点。私は、もう20年も前になる日本で大…
後に“修士論文の1章分”となる小論文を書き上げ、ポーランド語で学ぶ修士課程に自信をつ…
“お試し”修士課程で大学の授業の様子が分かり、なんとかやっていけるのではないかと思っ…
3月7日、私の住むポズナンで、第18回日本語弁論大会が開催された。いまや全世界に広ま…
中学生の頃から憧れていた“外国で勉強したいという夢”を叶えるべく、ポーランド西部の都…
6月12日、修士論文審査・修士課程試験に無事合格し、長いようで短かった私の“ポーラン…
9月に新4年生となった娘に続き、私も10月に修士課程2年目が始まった。自分の子どもに…
せっかく暖かくなってきたかと思うと零下の気温に逆戻り、というまさに三寒四温の日々を繰…
初めてのテスト期間が終了した。といっても娘のことではなく、自分のことだ。 昨年10月…